DAY6:全国大会2025最終日
大会最終日でした。条件出ず本日得点はありませんでした。
今年度、個人優勝は早稲田大学森選手、団体優勝は早稲田大学となりました。
おめでとうございます!
ブルーサーマル 0号~6号一括ファイル
大会最終日でした。条件出ず本日得点はありませんでした。
今年度、個人優勝は早稲田大学森選手、団体優勝は早稲田大学となりました。
おめでとうございます!
ブルーサーマル 0号~6号一括ファイル
強風及び難しいサーマルにより、多くの機体が苦しむ状況となりました。この厳しい条件下で3人の選手が見事な粘りを見せ、周回を達成しました。
朝から北西風が卓越、昨日までの厳しい気象条件から今大会で最も良い条件で10 チーム計19 選手が得点しました。
また、本日は競技開始から終了まで一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)の実況中継が行われました。アーカイブでの配信もあるのでぜひご覧ください!
UNIVAS配信の閲覧方法
滑翔条件には恵まれない天候で多くの機体が高度獲得に苦戦しました。そのような天候にも関わらず、わずかなサーマルを駆使して高度を獲得する機体が見られました。
朝から曇り空に薄⽇の射す条件を活かせた2 選⼿が周回し得点を獲得しました。
14 時半頃から⾬が降り始めたため、14 時34 分の着陸をもって本⽇の競技フライトは終了しました。
本日より、第65回全日本学生グライダー競技大会が始まりました。
初日の今日は、10時に開会式が行われ、その後競技フライトが開始されました。
限られた良い時間帯を使った周回と得点があったようです。
競技の様子は、日本学生航空連盟公式Xアカウントにてアナウンスされます。また、競技成績は、日本学生航空連盟ウエブサイトにて掲載されます。
第65回全日本学生グライダー競技大会が、3/10日から開催されるにあたり、今日3月9日は、DAY0として、練習&技能認定が行われました。
本サイトで、学生委員広報制作の「Blue Thermal」を掲載して行きます。